25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

神石高原町議会 2021-06-18 06月18日-03号

補正の主な内容は,新型コロナウイルス感染症関連対策として情報公開経費,かがやきネット管理運営経費高齢者福祉施設管理経費子育て世帯生活支援特別給付金給付事業予防接種事業保健福祉センター管理運営経費農林産物販売促進施設管理運営経費図書館施設管理運営経費,その他の行政経費として普通財産管理経費,庁舎建設事業庁舎管理経費,町紹介PR事業自治宝くじ助成事業協働まちづくり支援事業,母子家庭等対策総合支援事業

神石高原町議会 2019-06-19 06月19日-03号

総務費補正予算額3,604万円,補正予算現計23億8,618万円,町紹介PR事業マイナス170万6千円,財務会計処理管理経費マイナス10万8千円,神石高原チャレンジファンド運営事業3万1千円,戸籍住民基本台帳等事務経費12万9千円,広域行政推進経費20万円,かがやきネット管理運営経費41万6千円,普通財産管理経費216万5千円,プレミアム付商品券事業231万8千円,財政管理経費242万円,賦課徴収事務経費

神石高原町議会 2019-03-19 03月19日-04号

普通財産管理経費,遊休財産処分についてでございます。 これは,平谷住宅団地整備費をここで612万円計上されとるわけでございますが,これから販売するに当たりまして,坪8円ということを設定されているようでございます。この8円の算定根拠を示してください。 ◎総務課長(瀬尾) この坪8円の関係でございます。 豊松の新平谷住宅を坪8円で売るという取り組みを今進めているところでございます。

神石高原町議会 2018-12-07 12月07日-01号

総務費補正予算額マイナス2億4,851万円,補正予算現計23億5,353万2千円,庁舎建設事業マイナス4億9,998万3千円,地域活性化チャレンジ事業マイナス150万円,情報通信基盤整備事業マイナス108万円,庁舎管理経費100万円,普通財産管理経費102万円,一般管理経費132万3千円,自治振興会活動経費150万円,総務管理費職員人件費160万8千円,県議会議員選挙執行経費180万円,総合開発事業特別会計繰出経費

神石高原町議会 2018-09-20 09月20日-05号

職員人件費総務管理費マイナス2,660万5千円,職員人件費戸籍住民基本台帳費マイナス135万8千円,庁舎管理経費,諸費100万円,一般管理経費151万4千円,普通財産管理経費183万6千円,地域活性化交付金事業,きめ細かな交付金227万2千円,自治宝くじ助成事業250万円,かがやきネット管理運営経費274万7千円。 

神石高原町議会 2018-06-19 06月19日-03号

総務費補正予算額7,231万1千円,補正予算現計26億539万1千円,神石高原チャレンジファンド運営事業マイナス418万5千円,企画一般管理経費100万円,協働支援センター施設管理経費150万円,普通財産管理経費277万円,庁舎管理経費2,658万5千円,総合開発事業特別会計繰り出し経費4,483万5千円。 

神石高原町議会 2018-03-07 03月07日-02号

補正予算額マイナス2,023万4千円,補正予算現計22億6,722万5千円,定住促進対策事業マイナス1,366万3千円,源流里維持再生事業マイナス872万2千円,賦課徴収事務経費マイナス600万円,生活交通確保事業マイナス450万6千円,かがやきネット管理運営経費マイナス383万円,ふるさと応援奨励経費マイナス333万7千円,県知事選挙執行経費マイナス212万7千円,普通財産管理経費マイナス208

神石高原町議会 2017-12-11 12月11日-01号

繰越明許費普通財産管理経費2,884万円。 続きまして,議案第168号案件提案理由説明いたします。 平成29年度神石高原国民健康保険特別会計補正予算(第3号)の主な内容は次のとおりです。 事業勘定補正予算額93万7千円,補正予算現計12億6,323万2千円。 事業勘定総務費補正予算額43万7千円,補正予算現計3,012万5千円,一般管理費職員人件費43万7千円。 

神石高原町議会 2017-09-25 09月25日-05号

補正予算額6,175万8千円,補正予算現計19億2,251万4千円,普通財産管理経費91万8千円,庁舎管理経費98万3千円,コミュニティー施設等管理経費101万5千円,かがやきネット管理運営経費209万円,神石高原総合開発事業315万4千円,地域参加型映画制作事業600万円。 民生費でございます。

神石高原町議会 2017-03-06 03月06日-01号

内訳ですが,普通財産管理経費,マイナス1,526万6千円,源流里維持再生事業マイナス1,385万円,定住促進対策事業マイナス988万6千円,町長選挙執行経費マイナス619万9千円,参議院議員選挙執行経費マイナス247万4千円,職員人件費マイナス179万6千円,町議会議員選挙執行経費マイナス166万7千円,かがやきネット管理運営経費437万円,協働まちづくり支援事業1億3,965万円。

神石高原町議会 2016-12-13 12月13日-01号

この補正の主なものでございますが,見舞い等経費15万円,職員人件費40万5千円,ふるさと応援奨励経費43万4千円,庁舎管理経費44万円,活性化情報センター経費80万円,一般管理経費80万4千円,職員人件費84万2千円,町長等特別職人件費105万8千円,自治宝くじ助成事業200万円,生活交通機関確保事業232万3千円,職員人件費291万7千円,かがやきネット管理運営経費400万円,普通財産管理経費5,

神石高原町議会 2016-06-16 06月16日-03号

平成27年度神石高原一般会計繰越明許費は,平成28年3月31日に情報セキュリティー強化対策事業普通財産管理経費,地方創生加速化交付金事業温泉資源活用検討事業協働支援センター運営経費社会保障税番号制度運営経費年金生活者臨時福祉給付金給付事業保育所運営経費消防施設整備事業2億7,345万8千円を翌年度に繰り越したので,法令の定めにより報告するものでございます。 

神石高原町議会 2016-03-02 03月02日-01号

生活交通機関確保事業2,099万円,源流里維持再生事業1,908万円,普通財産管理経費1,057万9千円をそれぞれ減額補正をいたしてございます。協働支援センター運営経費554万円,情報セキュリティー強化対策事業1,157万8千円,地方創生加速化交付金事業7,064万円,協働まちづくり支援事業9,433万5千円,これらを追加補正をしてございます。 続いて,民生費でございます。

神石高原町議会 2015-12-18 12月18日-03号

普通財産管理経費9,741万6千円,協働まちづくり支援事業1億2,036万5千円でございます。 続いて,民生費でございます。補正予算額3,165万8千円で,補正予算現計が18億2,560万3千円となるものでございます。主な増額内容としては,扶助経費1千万円,障害者介護給付訓練給付事業1,779万円でございます。 続いて,衛生費でございます。

神石高原町議会 2015-06-17 06月17日-03号

~~~~~~~~~~~~~~~議長藤田) 日程第3,議案第87号専決処分した事件承認を求めることについて(工事請負契約変更について 普通財産管理経費 神石高原町旧神石中学校校舎屋内運動場等解体工事)を議題といたします。 提案理由説明を求めます。 ◎副町長垰本) 議案第87号案件提案理由を申し上げます。 

神石高原町議会 2015-03-04 03月04日-01号

普通財産管理経費,神石高原町旧神石中学校校舎屋内運動場等解体工事について,平成27年2月23日に入札を執行し,平成27年2月25日に仮請負契約を締結したので,条例定めにより提案するものでございます。 詳細につきましては,総務課長から説明を申し上げます。よろしくご審議のほどお願いいたします。 ◎総務課長前原) 〔詳細について説明〕 ○議長藤田) 説明が終わりました。 質疑を求めます。

神石高原町議会 2014-12-19 12月19日-03号

普通財産管理経費1億2,230万円,協働まちづくり支援事業9,500万円等を追加補正しています。 次に民生費でございます。補正予算額1,174万3千円,補正後の予算現計が18億5,857万6千円となるものでございます。高齢者福祉事業140万円,保育所施設等管理経費754万円等を追加補正しています。 衛生費でございます。

神石高原町議会 2014-06-17 06月17日-03号

~~~~~~~~~~~~~~~ ○副議長(小川) 日程第3,議案第99号専決処分した事件承認を求めることについて(工事請負契約変更について 普通財産管理経費 神石高原町旧来見中学校校舎屋内運動場解体工事)を議題といたします。 提案理由説明を求めます。 ◎副町長垰本) 議案第99号案件提案理由を申し上げます。 

神石高原町議会 2014-03-03 03月03日-01号

普通財産管理経費,神石高原町旧来見中学校校舎屋内運動場解体工事について,平成26年2月19日に入札を執行し,平成26年2月24日に仮請負契約を締結したので,条例定めにより提案するものでございます。 詳細につきましては,総務課長から申し上げます。よろしくご審議のほどお願いいたします。 ◎総務課長前原) 〔詳細について説明〕 ○議長(木野山) 説明が終わりました。 質疑を求めます。

  • 1
  • 2